Blue Velvet ☆ 音彩ブログ
As time goes by.~日々の残像~ここは日常のヒトコマを切り取る場所。日々の想いや感じたままの言葉の置き場所。
ハロウィン(Helloween) - Keeper of the Seven Keys Part 2 -
2012/10/31 Wed. 13:39 [edit]

今日がハロウィンだからってそこまで言う!?
ええ、まあ、ハイ
Keeper of the Seven Keys Part 2
邦題:守護神伝~第二章~
Amazon登録情報
CD (2006/8/8)
ディスク枚数: 2
フォーマット: Original recording remastered, Import, from US
レーベル: Sanctuary Records
ASIN: B000GG4XD8
EAN: 0060768642928
Amazonで詳しく見る
ディスク:1
01. Invitation
02. Eagle Fly Free
03. You Always Walk Alone
04. Rise And Fall
05. Dr. Stein
06. We Got The Right
07. March Of Time
08. I Want Out
09. Keeper Of The Seven Keys
10. Save Us
ディスク:2
01. Savage (B-Side Taken From Dr. Stein EP)
02. Livin Ain't No Crime (B-Side Taken From Dr. Stein EP)
03. Don't Run For Cover (B-Side Taken From I Want Out EP)
04. Dr. Stein (Remix From Treasure Chest)
05. Keeper Of The Seven Keys (Remix From Treasure Chest)
ドイツが誇る世界的に有名なロックバンドは?といえば、マイケル・シェンカー・グループ(M.S.G.)、スコーピオンズ(SCORPIONS)になるだろうけど、ハロウィンだって負けちゃいけない。でも、今いち人気が無い、知名度が無いと思うのは気のせいだろうか。ハロウィンは日本語読みで、正しくは「ヘロウィン」。スペルをHell(地獄)としたことでメタルっぽさを醸しだしているが、最初はそのネーミングのコミカルさから、食わず嫌いなバンドだったのは否めない。一変したのは、この1988年発表3rdアルバム「Keeper ~ Part 2」を聴いてから。
バンド名からは程遠い、気風の良さ、粋のいい初々しさにイメージが180度ひっくり返ったのを覚えている。
天下とったるでー的ガッツはいいとして、それをアルバムのタイトルに向けちゃうセンスと方向性についてはいかがなものよ?と半分小バカ状態で聴いてたら、これが思ったより全然良くて、ちょっとやそっとじゃ計り知れないほど驚いちゃった作品。前年(87年)発表の日本デビュー作「Keeper ~ Part 1」を凌ぐキスクのシャウト、リフの切れ、秀逸なサビメロ、どれをとってもメロスピ指向のメタラーは確実におさえておくが吉。
「Keeper ~ Part 1」もぜひ押えておきたいアルバムなのに、どこを探しても見当たらないってことは、おそらく息子行きか誰かの所有物になっているかと思う。「I'm Alive」が秀逸。Amazonでゲットするしかねーか。
まあ、ぐたぐた言ってないで、一番気に入っている曲を聴こうよ?
I Want Out (#08.)
CDをinして初っ端に聴くナンバー。これでHelloweenにはまっちまったんだよ!!これで!!!!

ライイブよりこのPVっていうかスタジオ盤が好きかも。
Aメロ~Bメロ~サビの流れが完璧。

でも、
ゲイリー・ムーア「Out In The Fields」に似てる?
カイのギタソロもM.S.G.「Into The Arena」のまんま?
まあこれぐらいは(笑)アノ曲とコノ曲なんちゃらってのは言い出したらキリがない。
Keeper of the Seven Keys Part 2

大好物なストライク曲(ベスト5)は以下の通り。圏外5曲はステ曲ってわけじゃありません念のため。
TRACKナンバー
↓
(#08.) I WANT OUT (

(#02.) Eagle Fly Free
(#05.) Dr. Stein
(#07.) March Of Time
(#09.) Keeper Of The Seven Keys
次点で(#04.)Rise And Fall も好物。
▼番外
キスクのシャウトは、さすがに今は無理だろうと探したら、昨年の「ラウパ」でのHOTな映像発見。
うわあ44歳?すっげーよすっげー!現役バリバリ超絶シャウト健在!!!アタマも腹も歳喰った!!!
2009年、新バンドUNISONIC結成。盟友カイも参加している。
category: 【 洋楽 G・H 】
tag: 洋楽 HR/HM ドイツ 1988年 ハロウィン Helloween UNISONIC マイケル・シェンカー・グループ スコーピオンズ| h o m e |