Blue Velvet ☆ 音彩ブログ
As time goes by.~日々の残像~ここは日常のヒトコマを切り取る場所。日々の想いや感じたままの言葉の置き場所。
♪♪ Scorpions - Wind Of Change (1990年)
2012/01/19 Thu. 03:23 [edit]
●今日の1曲●
♪♪ Scorpions
- Wind Of Change (1990年) -
♪♪ Scorpions
- Wind Of Change (1990年) -
スコーピオンズ(Scorpions)
出身はドイツ。東西に分断されていた時代1965年に結成。
1972年のデビュー以来、ドイツのHR/HMバンドとして初めて世界的な成功を収めた。
伝説のギタリスト、ウリ・ジョン・ロートや、マイケル・シェンカーが在籍していたことでも知られる。
一昨年、「最高の状態でSCORPIONSとしての活動を終えたい」という理由で解散を表明し、
ただ今世界ツアー中らしい。2012年を目処にツアー終了後解散する予定だというが・・・
インフォメーション カモン!!
Crazy World Scorpions
Universal I.S. 1997-03-25
売り上げランキング : 126908
Amazonで詳しく見る by G-Tools
♪♪ Europe - Seven Doors Hotel (1983年)
2009/05/06 Wed. 04:32 [edit]
oh~oh~oh~Seven Doors Hotel~
曲の知名度だったら「The Final Countdown」でしょうけど、
91年、東京ドームでのCountdown liveでこの曲を聴いたときの感動は、
今でも忘れられません。
「ビヨンド」というイタリアン・ゾンビ映画をご存知だろうか。
支離滅裂なスプラッタ・ホラーだそうで・・・。
そんなグロ映画からこんなメロディアスなHR/HMが生まれるとは驚きです。
これでもかとドラマティックに攻められては、参りましたというほかないですね。
ジョン・ノーラム(g)、彼のギターの特徴は
ゲイリームーア、マイケルシェンカーに影響を受けた一音一音をしっかり弾いてぶっとい音を流麗につむぐタイプ。
ワイルドでありながら、流れるように進む。大陸的でまさにヨーロッパなギタリストで大好きです。
今でこそデス系を中心に素晴らしいバンドがスウェーデンを中心に、北欧の地から登場してますが、
当時ロック不毛の地とも言われていたスウェーデンから出現したEuropeは衝撃的でした。
現在MySpaceには、HR/HM畑の北欧のバンドが数多くその楽曲をUPしてきていますが、
その礎となったのがきっとこのEuropeなのでしょう。




![]() | 幻想交響詩 ヨーロッパ Sony Music Direct 2004-09-23 売り上げランキング : 115140 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TB: -- CM: -- △
| h o m e |