Blue Velvet ☆ 音彩ブログ
As time goes by.~日々の残像~ここは日常のヒトコマを切り取る場所。日々の想いや感じたままの言葉の置き場所。
♪♪ 中島みゆき - 記憶
2009/05/19 Tue. 02:43 [edit]
膝を抱え、背中を丸め、肩を震わし、
量り知れない切なさが想いに刻み込まれる。
その切なさを底に抱いている人は、
いつも、いつまでも、自分の衛星のようなその想いを見つめ続ける。
ふと我にかえり気がつけば、己も星の軌道に乗っている事を知る。
毎日が同じようでも、それが少しずつ軌道がズレて、
稀にぶつかる何かを遠くに見つける時がある。
気を抜いたら彗星に貫かれ砕け散るかもしれない。
自力で軌道を修正するのは難しく、多くは他力が必要な事。
そして、とても緻密に計算し行わないと変わらないという事。
それを知ったところでどうというワケじゃない。
それを追求したところでどうなるワケでもない。
天文学者でも星でもないのだから。
見て解らなければ調べれば良い。
調べて解らなければ問えば良い。
変わらなければ舐めて味を見れば良い。
噛み締めて感覚を覚えれば良い。
意外とただ撫でればその瞬間に解ってしまったり。
底から溢れた何かを掬ったのなら、生きている事をリアルに感じるだろう。




量り知れない切なさが想いに刻み込まれる。
その切なさを底に抱いている人は、
いつも、いつまでも、自分の衛星のようなその想いを見つめ続ける。
ふと我にかえり気がつけば、己も星の軌道に乗っている事を知る。
毎日が同じようでも、それが少しずつ軌道がズレて、
稀にぶつかる何かを遠くに見つける時がある。
気を抜いたら彗星に貫かれ砕け散るかもしれない。
自力で軌道を修正するのは難しく、多くは他力が必要な事。
そして、とても緻密に計算し行わないと変わらないという事。
それを知ったところでどうというワケじゃない。
それを追求したところでどうなるワケでもない。
天文学者でも星でもないのだから。
見て解らなければ調べれば良い。
調べて解らなければ問えば良い。
変わらなければ舐めて味を見れば良い。
噛み締めて感覚を覚えれば良い。
意外とただ撫でればその瞬間に解ってしまったり。
底から溢れた何かを掬ったのなら、生きている事をリアルに感じるだろう。




TB: -- CM: -- △
♪♪ 中島みゆき - 糸 (2007 Live)
2009/02/20 Fri. 21:46 [edit]
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます
昔、ドラマ「聖者の行進」のエンディングに流ていて、
とても印象深く記憶していました。
うねる波のような激しい『二隻の舟』を聴いた後で、
この静かな、しかしよく似た同じ匂いを持つこの曲を聴くと、
不覚にもウルッととくるんです。
や、ヤバイ・・・
中島みゆきが聖母に見えてきた。
今でもWedding songの上位曲としてランクされている。




TB: -- CM: -- △
| h o m e |