Blue Velvet ☆ 音彩ブログ
As time goes by.~日々の残像~ここは日常のヒトコマを切り取る場所。日々の想いや感じたままの言葉の置き場所。
♯天王洲アイル ♯アベノミクス ♯カイリー・ミノーグ
2013/06/06 Thu. 12:40 [edit]

久しぶりに天王洲へ。向こうに見えるレストランから何かのパーティーなのか歓声が聞こえた。
あのレストランはやっぱりテラス席だよな。なんてことを思いながら帰路へ。
品川駅まで近いので歩いていると、古巣で仲の良かった同僚とばったり出会う。
咄嗟に名前が出てこない。「あれ?もしかして?」から確信に変わるまで数秒だった。
ここは「yo!ブラザー!」とガシっと抱き合うシーンなんだろうけど(笑)
転職し、ここ天王洲で小さな会社だが気楽にやっていると笑顔があった。
次に会う約束をして4~5分の立ち話だったが、向こうから声をかけてきてくれたのがうれしかった。

〔PHOTO〕gettyimages
10年後に1人当たりの国民総所得(GNI)を150万円UPだって?
絵に描いた餅じゃあ、株価も急落しちゃうわけだ。
それでも明日には株価が戻るはず、という人がいっぱいいるんだから面白い。
所得増加大いに結構。でも、なんだか脳みそにお花畑なお伽話で実態が伴っていないんですけど?
年金支給開始を68から70歳にしようなんて意見が出てきたら、
みんな将来が不安で財布の紐を締めるから、成長なんてできるわけない。
『労せず成功を期するような論調に
惑わされていてはいけない』
人は言う
「あの頃はよかったよね」
人は言う
「あの頃ってカネには困らなかったよ」
ある者は万札を帯のまま
無造作に紙袋に詰めて
新卒間もない20代の若僧が
簡単にゴールドカードが作れて
遊びは青山・銀座・六本木・麻布・・・
海外旅行へ行ってはブランドもんを買い漁る
人は言う
「本場のたこ焼きが食べたくて、
大阪までタクシーで行ったこともあるぜ!」
人は言う
「酒イッキでチップの相場が1万円!」
人は言う
「ひと晩で1000万使ったよ!」
Kylie Minogue - Turn It Into Love(1988)
ワンレン・ボディコン・爪長・ハイヒール
バブル崩壊期でさえ丸の内OLの愛言葉は
「アフター5はジュリアナへ」
気取ったテクノ野郎はこぞって芝浦で
ユーロビートに狂喜乱舞・・・
未来永劫、延々と続くと思っていた
誰もが浮かれていた
カネが空を舞っていた
こんなの長く続くはずがない
「アベノミクスのおかげで、これから株も土地も上がる」
そう言って、株を買い土地を買いマンションを買い漁る人たち。
この国の変わり身の早さったら、、、
ニッポンはあの時代から学んだじゃなかったのか。
| h o m e |