Blue Velvet ☆ 音彩ブログ
As time goes by.~日々の残像~ここは日常のヒトコマを切り取る場所。日々の想いや感じたままの言葉の置き場所。
【映画】THIS IS IT in丸の内ピカデリー
2009/11/01 Sun. 00:12 [edit]

昨日観てきました。
丸の内ピカデリーは音響がいいのと、
座席空間が比較的ラクなのでお気に入り。
あっという間の2時間。
ダンサーやスタッフ達のインタビュー。
躍動感溢れるカットや曲のイメージに合ったCG...
過去の映像を絡め、細部まで工夫を凝らし、
丁寧で飽きないよう、テンポよく一気に観る事ができた。
そして・・・
何よりもこの映画が素晴らしいのは、その死について一切触れてないこと。
最高のショーを創り上げるべく音楽とダンスと演出の采配を振るう、
偉大なリーダーの奮闘ぶりがそこにある。
オルテガ監督が本作を、故人を偲ぶという口実で、
お涙頂戴のドラマに仕上げるという誘惑に勝てたのは、
それが、エンターテイナー道に生きた男への最高の手向けと知るからだ。
せめて映画という形で、公演を全うしてあげたい。
限られた素材を慎重に縫いあわせ、マイケルの最後の夢を現実のものとした。
商業的なことを差っ引いても誠実な仕事だと思う。
Thank you, Ortega!!
エンドロールで流れた
“Human Nature”でウルウル。
If they say -
Why, why, tell 'em that is human nature
Why, why, does he do me that way.....
みんな僕を見て「どうして」って言うけれど、
それが人間なんじゃないのかな。
僕の行動を変だって思うかもしれないけれど、
人間って、きっとそんなものだよ。
Thank you, Michael!!




- 関連記事
-
- 【映画】THIS IS IT in丸の内ピカデリー (2009/11/01)
- 【マイケル・ジャクソン】 THIS IS IT デラックス・エディション(初回生産限定盤) (2009/10/28)
- 映画「ムーンウォーカー」 デジタル上映決定! (2009/10/25)
- マイケル・ジャクソン 『THIS IS IT』 (2009/10/05)
- マイケルが亡くなって早くも2ヶ月 (2009/08/31)
- マイケル・ジャクソン “映画”で蘇る (2009/08/13)
- ♪♪ Michael Jackson & Paul Mccartney - Say Say Say (1984年) (2009/07/19)
TB: -- CM: -- △
| h o m e |